M2M等専用番号は、基本的にパケット通信のみを行うサービスを対象に提供され、音声通話プランには適用されません。
ドコモでは、「IoTプラン、IoTプランHS、LTEユビキタスプランS/M(高速オプション含む)、LTEユビキタスフラット、FOMAユビキタスプランS/M、位置情報専用プラン、トランシーバプラン、かんたん位置情報サービスプラン、お便りフォトプランフラット」を新規で契約する際は、020番号での契約となります。
総務省では2017年1月に020番号を創設しており、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアは10月以降順次適用を開始すると発表していました。
格安SIMのデータのみSIMも対象に
ドコモでの020番号使用開始に伴い、格安SIM「mineo」でも10月2日以降020で始まる電話番号の利用を開始すると発表しています。
対象となるのは「ドコモプラン シングルタイプ(データ通信のみ)/SMSなし」のみです。